コレクション

コレクションとは

配列と似ていて、複数のインスタンスを1つの変数で扱い、操作できる

インスタンスを集める」イメージ

 

Array List

プログラムの処理の順序

①import

②宣言

③追加

④中身を表示

 

1 import

ArrayListが所属しているのは、java.utillなのでimportが必要

 

2 宣言

ArrayList宣言時にどの型のインスタンスを入れるのか指定する

ジェネリクスという

(ex)

ArrayList<Date>

Date型のインスタンスを追加

 

3 追加

インスタンスを追加する度に箱が増えていくため「箱の数」を

気にせずに使える(可変長)

(ex)

name.add("山田");

 

4 中身を表示

name.size()はarray.lengthと同じ(箱の数を取得)

name.get(添字) は array[添字]と同じ(箱の中身を取得)

 

コレクションにできないこと

基本型を型に指定することはできない

→ラッパークラスを指定する

(ex)

int → Integer

 

拡張for文

(ex)

for (String name:names){

   System.out.println(name);

}

 

イテレータ

(ex)

import java.util.Iterator

:

Iterator <String> it = names.iterator();

while(it.hasNext()){

  String name = it next();

  Syetem.out.print(name);

}

・取り出し方法の1つ

・next();→要素を取得してカーソルを1つ下げるnextメソッド

 

ArrayListの親

①List系:重複許可、順序保証

②set系:重複不可、順序非保証

③Map系:ペアの値を格納

 

HushMapクラス

MapインターフェースにHusuMapクラスのインスタンスを格納している

Mapインターフェースはキーと値をペアにして管理する構造になっている

書き方 Map<キー、値>