2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

カプセル化

カプセル化とは フィールドへの読み書きやメソッドの呼び出しを制限する機能 どうやって制限するのか ・フィールドのアクセス制御をする場合 アクセス修飾子 フィールド宣言; ・メソッドのアクセス制限をする場合 アクセス修飾子 メソッド宣言{・・・・} ア…

クラス機構

メモリ コンピュータが持っている保存領域 メモリの動き 領域として空いているところに自動的にインスタンスが保存される 作った変数にはインスタンスが入っているわけではなく、保存場所 が入っている クラス型をフィールドに クラス定義した時にできる型も…

インスタンスとクラス

オブジェクトという用語 今までオブジェクトとして使ってたものを厳密にいう場合 インスタンスという方が正しいとされている インスタンスを生み出す手順 インスタンスは設計図を元に生み出されている その設計図をクラスという名前で呼ぶ 生み出す手順 1 …

オブジェクト指向

オブジェクト指向のイメージ オブジェクト=もの ✡ものが持っている 情報・すること を考える! プログラミング手法 1 手続き型プログラミング 2 オブジェクト指向プログラミング オブジェクト指向=オブジェクトを大切にする考え方 オブジェクトの姿 属性…

複数クラスを用いた開発

長いプログラム 1 機能ごとにまとまった形で分割できればどこまで処理しているのか わかりやすい 2 複数の人が同時に作業できる →クラスを分割する必要がある クラスを分割する 似た機能ごとにメソッドをまとめる ※クラス名の先頭は大文字にすること 複数…

メソッド

メソッドとは プログラムが複雑になってくると・・・ ・プログラムが長くなってきて、どこでどんな処理をしているのか わかりずらい ・同じような処理が何度も出てきて効率が悪い ・同じ処理が何箇所にもあって、そのどれかを1つ直す場合 他も全部直す必要…

配列②

拡張for文 for(要素の型 任意の変数名:配列変数名){ : } ・ループ変数を使わず、配列の長さも気にせずに処理ができる ガベージコレクション 使わなくなってメモリに残った配列を自動的に削除する機能 参照型変数とnull 参照型変数 配列変数のようにアドレ…

配列

配列とは 複数のデータを格納する箱 性質 1 全てデータが同じ種類(同じ性質)のデータであること 2 1番目・2番目・・・のように順序があるデータであること ※必ず0番目から始まることに注意!! 配列の書き方 int array; array=new int[3]; ①配列の宣…

条件分岐と繰り返し②

do-while文(後判定) 繰り返し処理実行してから条件式を判定する 回数を決めて繰り返す ループ変数 プログラムの中で何回繰り返したかを数える 1 初期化処理 繰り返しの前に1度だけ行う コンピュータは0から始める方が便利 2 条件式による判定 まだ繰り…

条件分岐と繰り返し

制御構造 ①順次 ②分岐 ③繰り返し プログラムを制御構造にするには制御構文を使う if文(もし〜ならば) 分岐を行うために使う制御構文 if(条件式){ 条件式が「はい」の時の処理 }else{ 条件式が「いいえ」の時の処理 } 条件式は必ずboolean型になる while…

アルゴリズム

アルゴリズムとは つまり「手順」のこと 手→手続き(やること) 順→順序 大事なのは順序!! ※何をどのような順番で何に対して行うのか →どのような結果になるのかが重要 ○重要なこと ・曖昧さを排除! 誰がやっても同じ結果になるように。 ・いつでも正しい…

式と演算子

式 (ex:num = 10・100+10・akaji = uriage - keihi) 演算子 =・+・ーのような記号 プログラミングでの「=」は代入の意味 オペランド(operand) 演算の対象となるデータ ※式は演算子とオペランドで構成される リテラル 「Hello」のような文字列。「3…

Java プログラムの書き方②

変数名の慣習 コンパイルエラーにはならないが、守るべきルール →慣習(プログラマーのためのルール!) 1 基本的にアルファベットは小文字 (ex:× Name TEL ○ name tel) 2 複数の単語を繋げる場合は2つ目以降の先頭だけ大文字 (ex:×firstname StepCo…

Java プログラムの書き方①

Java開発の流れ 1 ソースコード作成 ソースコード・・・人間が読めるプログラム 2 コンパイル コンパイル・・・コンピュータに理解できる命令に変換(翻訳)する コンパイラというソフトウェアを使う コンパイルしてできた命令をバイトコードと呼ぶ 3 実…

Javaとは

Javaとは 1995年 Sun Microsystem社により発表 現在は買収されOracle社の管理 <特徴> ・学びやすい文法 ・オブジェクト指向に対応 ・豊富に準備された命令 ・多様なコンピュータで同じように動作 ・プラットフォームに依存しない →環境(OSなど) →C言語はプ…

Git〜バージョン管理システム〜

GItとは ・バージョン管理システム ・1つのファイルで履歴等を確認できる ・Gitは分散型(オンライン上での保存)の構成を採用している ホスティングサービス ・オンライン上に保存する場所を用意する ・ホスティングサービスはGitを利用するために必要 (…